どうも!wordpress部のNAOです。
今回は福井で起業するために、ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスがおススメという理由について紹介していきます。
ビジネスマンの皆様は世間で言われている“働き方改革”というものに、違和感を覚えたことはありませんか?恐らく、大概の会社で務めるビジネスマンの方々は、仕事量の変化がないのに「定時だぞ、帰れ!」という理不尽な“仕事早く、終われハラスメント(オワハラ)”に苦しんでいると思います。
残業を強要される“パワハラ”から解放されたと思ったら、また別のハラスメントである“オワハラ”にさらされる。日本の企業は、どう政府が改革しようとしても、ハラスメント体質から変革を起こそうとは考えないのです。
上司や会社が、昔から培ったその考え方を変えることは、私は難しいと思います。
私も、パワハラやオワハラなどのハラスメントを受けてきた身でありますから、わかりますが、そのような会社に勤めていると「転職しようかな…」って思ってくるでしょう。しかし、転職にも様々なデメリットもございます。今よりいい環境に行けるかわかりませんし、年齢やご職業によっては転職もしづらい場合もあるでしょう。
「じゃあ、どうすれば?」そう考えるあなたに、私は“起業”をおすすめします。
「起業!?そんなの、転職するよりリスクがあるじゃないか?」と思う人も多いと思います。確かに、金銭面や失業のリスクも多くあります。しかし、人生100年時代といわれる現代、企業に属して生きていくことが、いかにリスクかあなたはご存じでしょうか?
現代のサラリーマンは「安定」という言葉にだまされて、会社の手駒として働かされています。もらえる給料が一定だから、普通の企業で働くことは安全に思えますが、年々税金は増加し、実質所得はそれに伴って下がっています。
しかも、これまで定年まで働けるので、一回職を身に着ければそれまでお金に困らないと、うまい話しをしていた日本企業は、最近そうでもなくなってきています。
その一例として、あの超大手会社TOYOTAが2018年の去年、「終身雇用崩壊」を宣言しました。それ以外にも、富士通は昨年2018年に社員2850名にリストラを宣告など、終身雇用が本当に終わりつつあることを示した事例まであります。
あなたは、このまま企業に属して働いているだけでは、ただただ会社の手駒、労働力として使われ、必要がなくなったら捨てられる可能性が大いにあります。
さらに、最近ではAIの発達により、あなたの職場がAIにとって代わられることも予測されます。どんなにその分野で優秀でも、その分野にAIが導入されてしまえば、あなたは用済みになることでしょう。
このように、企業に属して働くこともまた,かなりのリスクを伴うのです。
しかし、起業することの方がやっぱりリスクだと考えると思います。そんなあなたにこそ私は「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」をおススメします。
「今までと何が違うの?」と思う方も多くいると思いますので、これからその「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」の利点について説明していきます。
目次
福井で起業するならWEBを使ったビジネス(リスク編)
「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」の利点とは何か?いくつかありますが、一つは今の会社に属したまま準備ができることです。普通の商材を売るために、会社を起こすタイプの起業の場合、まず、準備の段階であなたは今の会社を辞める必要を迫られることでしょう。
世間では副業解禁が2018年から働き方改革の名のもと動き出しています。しかし、リクルートキャリアによる『兼業・副業に対する企業の意識調査(2018)』によると、今もなお約70%の企業が、兼業・副業を禁止しています。残りの約30%はベンチャーや一部の大手企業ばかりです。福井など田舎の企業では、まず副業が許されていない企業がほとんどです。
副業ですら禁止が当たり前の状況で、日本の企業に勤めているあなたが、会社を起こそうと考える場合、会社からクビを宣告されるのは目に見えています。
ですが、その抜け穴が「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」にあります。ネットでビジネスを行う場合、営業や接客のように対面で仕事をするわけではありませんので、まずバレることはありません。あるとすれば、住民税、所得税からです。そのあたりも確定申告の仕方を誤らなければ、まずバレることはないでしょう。
ですので、まずは副業という形で準備をし「儲けが安定してきたな!」となった場合、会社をやめればいいのです。準備の段階で失敗したとしても、その副業を捨てて、今の会社で頑張っていけばいいので、それほどリスクを伴わないのが「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」です。
福井で起業するならWEBを使ったビジネス(資金編)
「会社を起こそう」と考える場合、不安な要素は数多く存在すると思います。
日本政策金融公庫が出している『起業と起業意識に関する調査』というビジネスマンを対象にしたアンケートの結果では、起業に関心のある層が起業をしない理由の1位は「自己資金が不足している (53.1%)」で、2位は「失敗した場合の経済的リスクが大きい(35.5%)」となっています。
なんと、「失敗したリスクが不安で起業しない」と考えている人より、「企業を始める資金がないから起業しない」と考える人の方が、20%もいるのです。
この調査結果を見て、凄くもったいない話だと思いました。というのも、「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」では殆どお金をかけずに、始めることができるからです。
飲食店を構える場合、お店を借りる、もしくは借りる必要があります。事業を立ち上げる場合もオフィスを構える必要があるため。そのレンタル費や売るものの原料費など、様々な費用が掛かることでしょう。
しかし、「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」はそのような莫大な費用は、ほぼかかりません。
年間でかかる費用と言えば.comや.jpのようなドメインというものの取得費用約1500円、データの送受信の管理に使われるサーバーのレンタル代で約6000円の合計7500円程度です。
月の飲み会3回ほど我慢すれば、誰でも始められますね!(笑)
福井で起業するならWEBを使ったビジネス(難易度編)
「ネットビジネスって、プログラミング技術がなくちゃ始められないのでしょ?」という方もいることでしょう。結論から言うとそんなことありません。
確かに、ホームページを1から作成する場合、HTMLやCSS、Javascriptといった専門知識がいるでしょう。しかし、最近では、サイト作成ツールやWordpressといったブログを書くソフトなどがあり、誰も簡単にネットビジネスを始められるようになっています。
勉強することといえば、SEOと言って、どうすればネットで上位表示できるかという知識のみになっています。
これには少し専門知識がいりますが、教えられれば誰でも簡単に扱うことができる知識です。(SEOについては説明している記事もありますので、そちらをご確認下さい)
ネットでビジネスを始めるのって、世間が思っているほどハードルは低いのですね!
福井で起業するならWEBを使ったビジネス(住居編)
ここまで「ネットを使った起業」の利点について述べてきました。じゃあ、何で福井県程「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」がおススメなのか、そこについて説明していきます。
本題に入る前に、福井県などの地方と都会での違いはなんだと思いますか?圧倒的な違いは、電車など交通の便の便利差と物価だと思います。
福井などの地方は基本的に車文化です。ですので、基本的に新幹線で来て、レンタカーでの移動が普通です。しかし、福井県はまだ、新幹線が開通していないので、他府県から来にくい位置にあります。
中々観光客が来ず、移住者も少ないので、福井県の人口は年々減っています。ですので、福井県で何か売ろうとビジネスを起こしたとしても、売り上げは少ないのが当たり前です。
しかし、福井県にいながらビジネスはできます。それが「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネス」です。ホームページ制作やブログを使ったビジネスは、どこにいても、どんな場所にいても世界中の人をターゲットにビジネスができます。
しかも、福井県のような地方は圧倒的に物価が安いため、都会でそういったビジネスを行うより、実質収入に差が出ます。
全国で仕事ができる点、物価の差が大きい点、この2点から福井県のような地方に住んでいる方こそ、私は「ホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業」をおススメしています。
あと、新幹線が今後2024年に福井でも開通される予定になっています。これによって、今後福井県に観光客が増えると予測されます。今後のことを見越して、ネットを使ってその観光客の集客を行う準備をするのも,いい手段だと思います。
福井で起業をサポートする支援団体
福井県には他府県に負けない起業家への支援団体があります。さすが、社長の排出率毎年No.1をとっている県ですね!厳選しました3つほどのサポート団体の各特長につきましては下記にまとめていきます。
ふくむすび会
月額性の有料会費の団体
ふくむすびの会とは福井県の女性起業家を支援する団体で、“自分らしさ”や“福井の魅力・特性”を活かしたビジネスの交流会などを行っています。
共働き率が非常に高く、女性の社会進出が他県よりも活発な福井だからこそ、もっと女性起業家たちが輝ける場所を提供したいという考えを持っており
「男性がほとんどの起業系セミナーはちょっと行きづらい。」、「結婚などでよそから福井に来て、つながりが全くない。」「遅い時間のセミナーや交流会には参加できない。」
などなど、女性だからこそのお悩みにスポットを当て、そんなお悩みも解消できるように動いている団体と聞いています。
まあ、わいわい楽しく的な、お遊び会の延長で、実戦的には使えないかな・・・
福井Wordpress部
好みの期間を設定し、有料ではあるが様々な実践的なWEB集客方法を教えてくれるspecialな団体
こちらは、Wordpressといったソフトを用いて、SEOの知識をもとにネットでホームページやブログでの集客、ネットで儲ける方法などを勉強する団体となっています。
創立者のけーさんはWEBのプロで、自身もWEBを使った事業で起業され、全国の多くのブログやホームページをGoogleの検索キーワードで上位表示させてきました。実績に基づいた知見が多くあるので、自分のホームページの集客に悩んでいる場合相談にも乗ってくれます。
毎月定例のサークル活動も行っていますので、ネットの知識をつけたい方や様々の職種の人と交流を持ちたい人はおススメの団体です。
超実践的で企業に一番大切な売り上げを上げる方法(WEB集客)について超詳しく実践的なことを教えてくれます。
公益財団法人ふくい産業支援センター
県の運営する施設で、起業家を目指す人に対し、コーディネータや各事業の担当職員が、経営・技術・情報化・創業・資金・販売拡大等のそれぞれの相談に無料でのってくれます。
さらに、起業家を支援するように無料のコワーキングスペースも用意されており、作業をするのに持ってこいの場所となっています。
中小企業診断士って結構レベル低い印象かな・・・実践的な集客のやり方とか聞いても無駄ですね・・・あたりさわりない感じで濁されます(笑)
まとめ
いかがでしたか?今回は「福井県でホームページ制作やブログを使ったネットで稼ぐビジネスでの起業がおすすめ」の理由について書かせていただきました。福井県のような地方では、副業禁止が当たり前ですので、それ以外で稼ぎ、会社の歯車を脱退するためにも、このようなネットビジネスを初めて見ても面白いと思います。
この記事を見て、考えるのはあなたです。ぜひ、まずは第一歩ホームページ制作やブログビジネスに踏み出して見てはいかがですか?